1.「条文に連番を付与する」とは
開いたWordファイルの「第○条」を読み取り、自動で連番に整えます。

2.使い方
①条文番号がズレている契約書をWordで開きます。

②GVA assist を起動し、「形式チェック」タブを開きます。
「条文に連番を付与する」を実行すると、自動で連番になります。

3.注意点
・変更履歴をOFFにして使用してください。
※変更履歴をOFFにしていおくことで動作が軽くなります。
参考:契約書レビュー時に役立つWordの基本機能と操作テクニックー「変更履歴の記録をON」にする
・手打ちの条文番号の記載のみに対応しています。Wordの機能で、段落番号の自動付与が含まれている場合は、条文番号がズレていても連番にできません。

・番号のないところに連番を付与することはできません。

・文頭に記載のある条文番号を連番にしているので、条文番号が文頭にある場合、連番に変更されることがあります。よくご確認ください。

・別紙として契約書や約款、覚書などが添付される場合、契約書から引き続いて連番となっていることがあるので、よくご確認ください。
システムで別紙が判別できた場合は、別紙から「第1条」を振りなおしています。
・「第○条」の記載ではない契約書(「1.」「第1」など)には対応しておりません。
・英文契約には対応しておりません。
・項番号、号番号には対応しておりません。
以上です。