GVA assistは、ナレッジ管理による契約審査支援ツール
GVA assistは、審査基準を定めたプレイブブックを確認することで契約書審査のサポートを行うだけではなく、自社のナレッジを蓄積し、簡単に社内共有ができることにより、契約書審査業務を効率化させるツールです。
利用可能なプレイブック
ライトプランは、GVAプレイブック(GVETECH基準のプレイブック)をご利用いただけます。
※エンタープライズプランでは、自社のひな型を自社プレイブックとして設定することができます。
エンタープライズプランへの切替えをご希望の方は、貴社のカスタマーサクセス担当宛にお問い合わせください。
①GVA assistの基本的な操作方法に沿って、契約書審査を行います。
プレイブックを参照し、 ①フォーカス機能によるAIマッチング、②審査基準の確認、③オプション条文確認、④修正(ワンクリックコピー等のコピー機能)、⑤確認済み機能を使用し、契約書を審査を行っていきます。

②ストック条文に条文を貯めていきましょう!
ストック条文機能で保存した条文は、条文検索機能で検索・閲覧することができます。
相手方と決まった条文で契約を行っている場合は、企業ごとの条文をストック条文にいれておくことで社内で簡単に共有することができ、コピー&ペーストで簡単に修正ができます。
また、参考文献や弁護士とのやり取りなどみ一緒に入れておくことで、審査の際にすぐに参照でき、社内共有も簡単に行うことができます。
★ポイント★
ストック条文により多くの条文を貯めておくことで、コピー&ペーストで効率化できます!
■ストック条文に入れるべきお勧めの文言
ストック条文には、条文に限らず、今後も使う文言もストックしておくことで作業効率が上がります。
関連記事:ストック条文に入れるお勧め文言集

③条文検索を活用して、業務効率化を図りましょう。
条文検索でストックした条文を検索し、ワンクリックコピーで貼り付けたり、参考文献を確認し、審査業務を効率的に行います。
★ポイント★
条文検索では、複数単語検索やマイナス検索などを使って、探したい条文を上位に表示させることで、効率化を図ることが大事です!
関連記事:⑤ 検索対象の絞り込み機能
