多要素認証 (MFA)とは?
多要素認証 (MFA) とは、ユーザーIDを複数の信用情報を要求することにより検証するセキ
ュリティシステムです。
ログイン時に、ユーザー名とパスワードを尋ねるだけでなく、MFAは、他の信用情報、たとえ
ばユーザーのスマートフォンからのコード、秘密の質問の答え、指紋、顔認識などを要求する
多段認証の方式です。
多要素認証を利用している場合、仮にIDおよびパスワードを不正入手、不正利用されても、もう一つの認証方法を突破しない限りログインはできないので、不正ログイン防止やなりすまし防止に効果があります。
GVA assist に多要素認証を設定すると、セキュリティを強化でき、より安全にご利用いただけます。
MFAの申請
MFA設定は、弊社で設定を行いますので、弊社への申請が必要となります。
MFA設定を希望される方は、弊社担当者宛にご連絡ください。
MFAツールの設定方法
スマートフォンなどのデバイスにMFAツールアプリをインストールします。
様々なMFAツールがございますが、ここでは、authyとGoogle Authenticatorをご紹介します。
▼authyはこちら
▼Google Authenticatorはこちら
MFA設定したGVA assist ログイン方法
ここでは、authyを使用し、スマートフォンに送信されるコードによるログイン方法をご紹介します。
①Wordを開いてGVA assist(以下、Wordアドイン画面)を立ち上げます。
(Wordアドイン画面)

②GVA assist のログインIDとパスワードを入力します。
(Wordアドイン画面)

③Wordアドイン画面にQRコードが表示されるので、ダウンロードしたアプリ(今回は、authyを使用)でスキャンします。
(Wordアドイン画面)

④スマートフォンにコードが表示されます。
(スマートフォン画面)

⑤スマートフォンに表示されたコードを、③のWordアドイン画面のEnter code欄に入力します。
(Wordアドイン画面)

2回目以降のログイン時は、QRコードの読み取りは不要で、スマートフォンアプリに表示されるコードを入力するだけです 。
以上です。